日々てんてこまい

256インターンの記録です。

nginxでVirtualHost

最近ちょっとnginxと仲良くなってきました。

 

今回はバーチャルホストなるものを構築しろ、と。

で、参考にしたのはここ!

 

nginx @ ウィキ - nginx バーチャルホスト

 

見た感じそのままコピペしちゃえばできるんでねーの?

って感じの内容だったから、コピペしてみたところ、

 

f:id:maedam0406:20140402151902p:plain

 

http://www.domain1.com

ってブラウザに入れれば出るって書いてあるのに、打てども打てどもこんな感じ。

話が違うじゃん!って思って、ここぞとばかりの「行き詰まったボタン」。

 

駒形氏にアドバイスをもらって、

 

 /private/etc/hosts

 

の中に設定を書き込まなきゃいけないとのこと。

今やってるのがバーチャルホストなわけで、ホントは「domain1.com」ってドメインじゃないけど、見た目は「domain1.com」ってことにする。みたいなことをするために、本来のIPアドレスと「domain1.com」を紐付けしておかないと、

 

PC「domain1.com探したけど、なかったよー」

 

って返事が返ってくる感じなんだと思う。

紐付けしておけば、

 

PC「domain1.comってことは、192.***.**.***のことやな!あったよー」

 

ってリアクションができる。

なのであらかじめ /private/etc/hosts の中に書き込んでおかないといけないとのこと。

ホントこの業界の知識がないので、前提条件みたいな部分が分からなくて躓くケースが多いな〜なんて思いながら、紐付けして再度

 

http://www.domain1.com いってみよー!

 

 

 

 

 

f:id:maedam0406:20140402151902p:plain

 

 

 

 

なんでなん!?(;´Д`)

誤解してる部分なんてないよなぁ。。

なんて思いながら、最初に参考にしていたサイトをよく見てみると、

 

 

listen   80;

server_name www.domain1.com;

 

 

('-')?

wwwからがserver_nameになってない?

 

ってことは、

 /private/etc/hosts

の中身を

 

f:id:maedam0406:20140402153611p:plain

 

じゃなくて

 

f:id:maedam0406:20140402153643p:plain

 

こうしなきゃいけないんじゃないか?

 

書き直して、再度

http://www.domain1.com

をブラウザに打ち込んでみると、

 

f:id:maedam0406:20140402153923p:plain

 

出るやーん!

ちゃんと出るやーん!

 

こないだnginxにhtml置いて表示させた時に、

http://IPアドレス

って書き方してたから、今回参考にしたサイトに

http://www.domain1.com

って書いてあって、「www」ってどっから出てきたの?

 

とは思ってたけども!(;´Д`)

そーゆーことだったのね。。

 

IPアドレスの代わりに「www.domain1.com」を使うって認識なんでしょうな。

 

 

とはいえ、nginx上で

 

listen   80;

server_name domain1.com;

 

も最初から設定してあったはずなのに、なんで表示されなかったんだろう・・・。